2013年08月20日
はじめまして
Essence.fill(エッセンスフィル) です。
今月 22日より ダモ店内で
『フェイシャル』 『ボディー』 『フット』 を
中心に お疲れの 身体、コリ固まった部分を ほぐして、
本来の姿に リセットする お手伝いを させて 頂きます

現在までは 市内にて 自宅サロンを ボチボチと しておりましたが
今後は 自宅サロンに加えて 西大分店(ダモ店内)の
曜日がわりで 施術させて 頂くことになります
ダモ 店内では 毎週 月・火曜日
10:00〜16:00(ラスト受付)
スタッフさんから メニューの ご紹介を して頂いてますので
よかったら 見てくださいね
メニューをcheck!
今回 オープニングメニューとして
22日より10名様まで20%OFF

まだまだ 暑いですが
お待ちしてしております
お問い合わせ
090-9728-0093
丸山
今月 22日より ダモ店内で
『フェイシャル』 『ボディー』 『フット』 を
中心に お疲れの 身体、コリ固まった部分を ほぐして、
本来の姿に リセットする お手伝いを させて 頂きます


現在までは 市内にて 自宅サロンを ボチボチと しておりましたが
今後は 自宅サロンに加えて 西大分店(ダモ店内)の
曜日がわりで 施術させて 頂くことになります

ダモ 店内では 毎週 月・火曜日

スタッフさんから メニューの ご紹介を して頂いてますので
よかったら 見てくださいね

今回 オープニングメニューとして
22日より10名様まで20%OFF


まだまだ 暑いですが

お待ちしてしております

お問い合わせ
090-9728-0093
丸山
2013年08月16日
point'5 冷蔵庫
お盆もあけて 少しスッキリとした
シェアオフィス staffです。
大分では いままで あるようで なかった
ビジネス環境が ついに
start 
しかも
お盆の間に
なんと
冷蔵庫が 入りましたぁ

これで モーニングの 用意も出来る
さらには 持ち寄りも OK
着々と 進んでおります
さて 今日は シェアオフィスの 利用するのにあたり こんな 職業の方に オススメ
という 独断と偏見で リストアップしてみました
主には 3つのケース


出張タイプのビジネスstyleの方 全般
例) ネイリスト
(ガソリン代・移動時間の軽減や短縮)
女性1人で事業展開をされてるstyleの方 全般
例) デザイナー
(記載住所が表記できることで安心を与えることができます)
交流からのビジネス展開をされてるstyleの方 全般
例) 講師
(人の集まる場所に属することでニーズが回収でき今後の展開を早める)
このように ほんの一部では ございますが
この秋startする 「大分初!スタッフ付きのシェアオフィス」では
そんな システムで 可動して いきます
この 大分で この大分のお客様と ビジネス関係を バランス良くつくっていきたい方は
ぜひ その原点を 感じてみてください。
6か月で 今の 自分のビジネスで どのくらいの 収入にしていけるかが 見えてくるはずです。
その 6か月 本気で 頑張ってみようと 思われる方の タメに
このシェアオフィスは 完成いたしました
まずは 限定 15企業さま の 募集です。
なんとなくでも ピン!ときた方は 一度 アクセスしてみてください。
ふるいにかけられる時代 生き抜くためには 1人の力では限界が あります
15名の 本気で 自分のビジネスを お金 にしていきたいと思っている方
私ども スタッフが このシェアオフィス内で 全力サポートいたします
■ 8月22日(木) ~
【Essence*fill】 西大分店 open
オーナー:丸山ユミ
Share'office DAMO +G
870-0003 大分市大字生石456番地の2
駐車場 ショップ横の砂利スペースが駐車場です
フリーダイヤル 0120-510-935
各種カード お取り扱い可能
OPEN 月・火・水・木・金・土
am9:00-pm5:00
URL■http://damo.chu.jp
mali■info@damo.chu.jp

大分では いままで あるようで なかった



しかも

なんと



これで モーニングの 用意も出来る

さらには 持ち寄りも OK

着々と 進んでおります

さて 今日は シェアオフィスの 利用するのにあたり こんな 職業の方に オススメ

という 独断と偏見で リストアップしてみました

主には 3つのケース





(ガソリン代・移動時間の軽減や短縮)


(記載住所が表記できることで安心を与えることができます)


(人の集まる場所に属することでニーズが回収でき今後の展開を早める)
このように ほんの一部では ございますが
この秋startする 「大分初!スタッフ付きのシェアオフィス」では
そんな システムで 可動して いきます

この 大分で この大分のお客様と ビジネス関係を バランス良くつくっていきたい方は
ぜひ その原点を 感じてみてください。
6か月で 今の 自分のビジネスで どのくらいの 収入にしていけるかが 見えてくるはずです。
その 6か月 本気で 頑張ってみようと 思われる方の タメに
このシェアオフィスは 完成いたしました

まずは 限定 15企業さま の 募集です。
なんとなくでも ピン!ときた方は 一度 アクセスしてみてください。
ふるいにかけられる時代 生き抜くためには 1人の力では限界が あります

15名の 本気で 自分のビジネスを お金 にしていきたいと思っている方
私ども スタッフが このシェアオフィス内で 全力サポートいたします

--------------------------------- *ご案内* ---------------------------------
現在 BLOGは staffと 私で UPさせていただいておりますが。
「読者登録」を して下さってる方が いらっしゃいますので
基本 AM8:00-PM9:00 の 間でしか更新しておりません。
皆さまの 生活に 支障をきたす時間帯での 通知はされませんので
安心してご登録くださいませ。
(左下にあります「読者登録」で設定が行えます。)
.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。 今後のイベントのお知らせ 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:
■ 8月22日(木) ~
【Essence*fill】 西大分店 open
オーナー:丸山ユミ
シェアオフィスに関しての お申込み・お問い合わせは フリーダイヤル 0120-510-935 まで

Share'office DAMO +G
870-0003 大分市大字生石456番地の2
駐車場 ショップ横の砂利スペースが駐車場です


OPEN 月・火・水・木・金・土
am9:00-pm5:00
URL■http://damo.chu.jp
mali■info@damo.chu.jp
2013年08月12日
point'4*富士山
さすがに 今日は ゆっくりですね
シェアオフィス staffです。
大分では いままで あるようで なかった
ビジネス環境が ついに
start 
さて 今日は シェアオフィスの 利用するのにあたり 適してるタイプの方 について
フジヤマNAVIさんのサイトより引用し 富士山を 例えに 説明してみますね
【こちらが 皆さんが セミナー等で 得れる知識】




【自分(自分たち)に落とし込めてるかどうか】




これで 何が伝わったかは 受け取る人の 状況で変わってくると思います。
目指す目的は みんな一緒。 でも 環境も違えば 体力も違う。
つまり 富士山 → ビジネスの成功
コース → 自分のスタンス。大分でのビジネスのやりかた
確かに勉強も知識も どれだけでも 持ってて 損はない
でも いくら たくさんの 成功者の声を 聞いても 知識がついても
それを どれだけ 自分に 落とし込めるかで やり方も方法も違ってくる
って コトですよね
あなたは 本当に この山を 1人で 登りますか
本当に サポートしてくれるのは 誰ですか
このように ほんの一部では ございますが
この秋startする 「大分初!スタッフ付きのシェアオフィス」では
そんな システムで 可動して いきます
この 大分で この大分のお客様と ビジネス関係を バランス良くつくっていきたい方は
ぜひ その原点を 感じてみてください。
6か月で 今の 自分のビジネスで どのくらいの 収入にしていけるかが 見えてくるはずです。
その 6か月 本気で 頑張ってみようと 思われる方の タメに
このシェアオフィスは 完成いたしました
まずは 限定 15企業さま の 募集です。
なんとなくでも ピン!ときた方は 一度 アクセスしてみてください。
ふるいにかけられる時代 生き抜くためには 1人の力では限界が あります
15名の 本気で 自分のビジネスを お金 にしていきたいと思っている方
私ども スタッフが このシェアオフィス内で 全力サポートいたします
■ 8月22日(木) ~
【Essence*fill】 西大分店 open
オーナー:丸山ユミ
Share'office DAMO +G
870-0003 大分市大字生石456番地の2
駐車場 ショップ横の砂利スペースが駐車場です
フリーダイヤル 0120-510-935
各種カード お取り扱い可能
OPEN 月・火・水・木・金・土
am9:00-pm5:00
URL■http://damo.chu.jp
mali■info@damo.chu.jp

大分では いままで あるようで なかった



富士山。 これほどまでに すべての日本人に 愛されている山は ほかにないでしょう
日本で 一番高い山だから? 山容が美しいから?
その答えはきっと、日本人の心の ふるさとだから。
日いずる国に 住む 私たちの ふるさとは、昔も 今も 変わらず 富士山なのでしょう
富士山を眺めて、富士山に登る。
大いなる 自然に 抱かれて、エネルギーを充電する。
富士山は ずっと、今までも これからも、私たち 日本人の 心の 支えで あることでしょう
(フジヤマNAVIより)引用
さて 今日は シェアオフィスの 利用するのにあたり 適してるタイプの方 について
フジヤマNAVIさんのサイトより引用し 富士山を 例えに 説明してみますね

【こちらが 皆さんが セミナー等で 得れる知識】





知っていると 知らないでは 大違いの 山の歩き方。
「大股でガツガツ歩いたほうが早いでしょ!」
「疲れたから1時間休もうよ~」
なんて人はいませんか? これは間違った 山の歩き方です。
正しい 歩き方を身につければ 登山の 疲労度や 翌日の 筋肉痛などが 大きく違ってきます。
山に 慣れている人は 疲れにくい歩き方というものを 体得しているので
筋肉痛になることは ほぼありません。
まずは 山の歩き方の 基本を 学びましょう。
疲れにくい 歩き方を マスターしたら 次は 富士登山ならではの 注意点に気を付ける。
これで 登頂への 道に 大きく 前進します。
で
ここからが

【自分(自分たち)に落とし込めてるかどうか】





富士 山頂を目指す 登山道には 主に 4つの ルートがあります。
一番北側が 「吉田ルート」、
そこから時計回りに 「須走ルート」「御殿場ルート」、
一番南側が 「富士宮ルート」 と この 4つのルートに わかれています
また 登山口から 山頂までの 距離や標高差
山小屋の数などにも 違いがあり
コースに よっては 経験者向き、初心者向きと 区別されています。
まずはそれぞれのコースの特徴をつかみ、自分と仲間の体力や経験に応じて
どのルートを 登るのが いいのかを 検討してみましょう。
これで 何が伝わったかは 受け取る人の 状況で変わってくると思います。
目指す目的は みんな一緒。 でも 環境も違えば 体力も違う。
つまり 富士山 → ビジネスの成功
コース → 自分のスタンス。大分でのビジネスのやりかた
確かに勉強も知識も どれだけでも 持ってて 損はない
でも いくら たくさんの 成功者の声を 聞いても 知識がついても
それを どれだけ 自分に 落とし込めるかで やり方も方法も違ってくる
って コトですよね

あなたは 本当に この山を 1人で 登りますか
本当に サポートしてくれるのは 誰ですか
このように ほんの一部では ございますが
この秋startする 「大分初!スタッフ付きのシェアオフィス」では
そんな システムで 可動して いきます

この 大分で この大分のお客様と ビジネス関係を バランス良くつくっていきたい方は
ぜひ その原点を 感じてみてください。
6か月で 今の 自分のビジネスで どのくらいの 収入にしていけるかが 見えてくるはずです。
その 6か月 本気で 頑張ってみようと 思われる方の タメに
このシェアオフィスは 完成いたしました

まずは 限定 15企業さま の 募集です。
なんとなくでも ピン!ときた方は 一度 アクセスしてみてください。
ふるいにかけられる時代 生き抜くためには 1人の力では限界が あります

15名の 本気で 自分のビジネスを お金 にしていきたいと思っている方
私ども スタッフが このシェアオフィス内で 全力サポートいたします

--------------------------------- *ご案内* ---------------------------------
現在 BLOGは staffと 私で UPさせていただいておりますが。
「読者登録」を して下さってる方が いらっしゃいますので
基本 AM8:00-PM9:00 の 間でしか更新しておりません。
皆さまの 生活に 支障をきたす時間帯での 通知はされませんので
安心してご登録くださいませ。
(左下にあります「読者登録」で設定が行えます。)
.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。 今後のイベントのお知らせ 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:
■ 8月22日(木) ~
【Essence*fill】 西大分店 open
オーナー:丸山ユミ
シェアオフィスに関しての お申込み・お問い合わせは フリーダイヤル 0120-510-935 まで

Share'office DAMO +G
870-0003 大分市大字生石456番地の2
駐車場 ショップ横の砂利スペースが駐車場です


OPEN 月・火・水・木・金・土
am9:00-pm5:00
URL■http://damo.chu.jp
mali■info@damo.chu.jp
2013年08月12日
point'3*日本の心
今週は お盆 
今ある 私たちの平和を つくってくださった そして 繋げてくれた
ご先祖様と 日頃より もっとも 近づけるトキ。
普段では 届かなかったような 小さな声までも 伝わる時ですね
こんにちわ
シェアオフィス staffです。
大分では いままで あるようで なかった
ビジネス環境が ついに
start 
もちろん すでに お気づきの方も いらっしゃると 思いますが
こちらは 雑貨店
では なぜ
シェア
オフィス
...は 後ほどの コラムで語りたいと思いますが

まず
オフィスにするのに 「雑貨屋」 という このポイントは 高いでしょう
なぜなら (。・∀・)ノ゛


石川県七尾市和倉温泉に本社を置く、旅館業を営む 温泉旅館 「加賀屋」
この評価は 【日本のおもてなし】の 代表ともいえる 加賀屋の
内側にしかわからない 努力の 結果なのだと 思います。
そこからも わかるように レベルは どこであろうと。
自宅兼用であろうと。 オフィスを構えようと。
日本人にとっての 「おもてなし」 は 必要不可欠な 人種 なのです
なんて
ちょっと 難しい言い回しを して しまったかもしれませんが
私たちが ユーザー側として 何かを選ぶとき どのように セレクトしていきますか
結果。 そこの雰囲気。 そして 人間性。
そこから始まる 信頼性。 なのでは ないでしょうか
その 選択肢の中に やはり 「インテリアでのおもてなし」 というものも...
そんな 小さな ことでも ビジネスでは 大切な 立ち位置にあることを
皆さまも わかっている ハズです。
でも 経営となってくれば それは あくまでも 「備品」「経費」「在庫」
という リスクを 抱えるわけですよね
悲しいかな 人には もぉひとつの 習性として 【飽き】 というものも あります。
そこを 上手に セレクトできるのが この 雑貨だからこその シェアオフィス
もちろん フライヤー等の 撮影用や ディスプレイ用などでの ご利用に
会員様には 販売価格の 10%(通常30%) での レンタルも
行っておりますので ぜひ ご利用ください
このように ほんの一部では ございますが
この秋startする 「大分初!スタッフ付きのシェアオフィス」では
そんな システムで 可動して いきます
この 大分で この大分のお客様と ビジネス関係を バランス良くつくっていきたい方は
ぜひ その原点を 感じてみてください。
6か月で 今の 自分のビジネスで どのくらいの 収入にしていけるかが 見えてくるはずです。
その 6か月 本気で 頑張ってみようと 思われる方の タメに
このシェアオフィスは 完成いたしました
まずは 限定 15企業さま の 募集です。
なんとなくでも ピン!ときた方は 一度 アクセスしてみてください。
ふるいにかけられる時代 生き抜くためには 1人の力では限界が あります
15名の 本気で 自分のビジネスを お金 にしていきたいと思っている方
私ども スタッフが このシェアオフィス内で 全力サポートいたします
■ 8月22日(木) ~
【Essence*fill】 西大分店 open
オーナー:丸山ユミ
Share'office DAMO +G
870-0003 大分市大字生石456番地の2
駐車場 ショップ横の砂利スペースが駐車場です
フリーダイヤル 0120-510-935
各種カード お取り扱い可能
OPEN 月・火・水・木・金・土
am9:00-pm5:00
URL■http://damo.chu.jp
mali■info@damo.chu.jp

今ある 私たちの平和を つくってくださった そして 繋げてくれた
ご先祖様と 日頃より もっとも 近づけるトキ。
普段では 届かなかったような 小さな声までも 伝わる時ですね

こんにちわ

大分では いままで あるようで なかった



もちろん すでに お気づきの方も いらっしゃると 思いますが
こちらは 雑貨店
では なぜ





まず


なぜなら (。・∀・)ノ゛



石川県七尾市和倉温泉に本社を置く、旅館業を営む 温泉旅館 「加賀屋」
1977年(昭和52年)1月より
旅行新聞新社が主催する 「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」
(全国の旅館業者の中から選定)の
総合部門1位として認定・表彰されて以降 「33年連続」で加賀屋が
総合「1位」を連続受賞中。
1906年(明治39年)9月10日 - 「加賀屋」創業。
ウィキペディアより引用
この評価は 【日本のおもてなし】の 代表ともいえる 加賀屋の
内側にしかわからない 努力の 結果なのだと 思います。
そこからも わかるように レベルは どこであろうと。
自宅兼用であろうと。 オフィスを構えようと。
日本人にとっての 「おもてなし」 は 必要不可欠な 人種 なのです

なんて

私たちが ユーザー側として 何かを選ぶとき どのように セレクトしていきますか

結果。 そこの雰囲気。 そして 人間性。
そこから始まる 信頼性。 なのでは ないでしょうか

その 選択肢の中に やはり 「インテリアでのおもてなし」 というものも...
お掃除をして お出迎え。
きれいな お花を飾っての お出迎え。
ステキな 香りをセレクトしての お出迎え。
そんな 小さな ことでも ビジネスでは 大切な 立ち位置にあることを
皆さまも わかっている ハズです。
でも 経営となってくれば それは あくまでも 「備品」「経費」「在庫」
という リスクを 抱えるわけですよね

悲しいかな 人には もぉひとつの 習性として 【飽き】 というものも あります。
そこを 上手に セレクトできるのが この 雑貨だからこその シェアオフィス

もちろん フライヤー等の 撮影用や ディスプレイ用などでの ご利用に
会員様には 販売価格の 10%(通常30%) での レンタルも
行っておりますので ぜひ ご利用ください

このように ほんの一部では ございますが
この秋startする 「大分初!スタッフ付きのシェアオフィス」では
そんな システムで 可動して いきます

この 大分で この大分のお客様と ビジネス関係を バランス良くつくっていきたい方は
ぜひ その原点を 感じてみてください。
6か月で 今の 自分のビジネスで どのくらいの 収入にしていけるかが 見えてくるはずです。
その 6か月 本気で 頑張ってみようと 思われる方の タメに
このシェアオフィスは 完成いたしました

まずは 限定 15企業さま の 募集です。
なんとなくでも ピン!ときた方は 一度 アクセスしてみてください。
ふるいにかけられる時代 生き抜くためには 1人の力では限界が あります

15名の 本気で 自分のビジネスを お金 にしていきたいと思っている方
私ども スタッフが このシェアオフィス内で 全力サポートいたします

--------------------------------- *ご案内* ---------------------------------
現在 BLOGは staffと 私で UPさせていただいておりますが。
「読者登録」を して下さってる方が いらっしゃいますので
基本 AM8:00-PM9:00 の 間でしか更新しておりません。
皆さまの 生活に 支障をきたす時間帯での 通知はされませんので
安心してご登録くださいませ。
(左下にあります「読者登録」で設定が行えます。)
.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。 今後のイベントのお知らせ 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:
■ 8月22日(木) ~
【Essence*fill】 西大分店 open
オーナー:丸山ユミ
シェアオフィスに関しての お申込み・お問い合わせは フリーダイヤル 0120-510-935 まで

Share'office DAMO +G
870-0003 大分市大字生石456番地の2
駐車場 ショップ横の砂利スペースが駐車場です


OPEN 月・火・水・木・金・土
am9:00-pm5:00
URL■http://damo.chu.jp
mali■info@damo.chu.jp
2013年08月10日
point'2*モーニング
今週も 暑い中 お疲れさまでした
シェアオフィス staffです。
大分では いままで あるようで なかった
ビジネス環境が ついに
start 
なんと コチラの morning set

こちらは イメージ画像です。 実際とは異なります。
コチラも シェアオフィス ご契約の方が ご利用いただける サービスとなります
しかも
無料 
11時からは 雑貨店としての 営業も ございますので
ご利用時間は 9:00-11:00 (おひとりさま 1set)
これぞ
女性staff ならではの サポートですよねっ
このように ほんの一部ではありますが
この秋startする 「大分初!スタッフ付きのシェアオフィス」では
そんな システムで 可動して いきます
この 大分で この大分のお客様と ビジネス関係を バランス良くつくっていきたい方は
ぜひ その原点を 感じてみてください。
6か月で 今の 自分のビジネスで どのくらいの 収入にしていけるかが 見えてくるはずです。
その 6か月 本気で 頑張ってみようと 思われる方の タメに
このシェアオフィスは 完成いたしました
まずは 限定 15企業さま の 募集です。
なんとなくでも ピン!ときた方は 一度 アクセスしてみてください。
ふるいにかけられる時代 生き抜くためには 1人の力では限界が あります
15名の 本気で 自分のビジネスを お金 にしていきたいと思っている方
私ども スタッフが このシェアオフィス内で 全力サポートいたします
■ 8月22日(木) ~
【Essence*fill】 西大分店 open
オーナー:丸山ユミ
Share'office DAMO +G
870-0003 大分市大字生石456番地の2
駐車場 ショップ横の砂利スペースが駐車場です
フリーダイヤル 0120-510-935
各種カード お取り扱い可能
OPEN 月・火・水・木・金・土
am9:00-pm5:00
URL■http://damo.chu.jp
mali■info@damo.chu.jp

大分では いままで あるようで なかった



なんと コチラの morning set


こちらは イメージ画像です。 実際とは異なります。
コチラも シェアオフィス ご契約の方が ご利用いただける サービスとなります

しかも


11時からは 雑貨店としての 営業も ございますので
ご利用時間は 9:00-11:00 (おひとりさま 1set)
これぞ


このように ほんの一部ではありますが
この秋startする 「大分初!スタッフ付きのシェアオフィス」では
そんな システムで 可動して いきます

この 大分で この大分のお客様と ビジネス関係を バランス良くつくっていきたい方は
ぜひ その原点を 感じてみてください。
6か月で 今の 自分のビジネスで どのくらいの 収入にしていけるかが 見えてくるはずです。
その 6か月 本気で 頑張ってみようと 思われる方の タメに
このシェアオフィスは 完成いたしました

まずは 限定 15企業さま の 募集です。
なんとなくでも ピン!ときた方は 一度 アクセスしてみてください。
ふるいにかけられる時代 生き抜くためには 1人の力では限界が あります

15名の 本気で 自分のビジネスを お金 にしていきたいと思っている方
私ども スタッフが このシェアオフィス内で 全力サポートいたします

--------------------------------- *ご案内* ---------------------------------
現在 BLOGは staffと 私で UPさせていただいておりますが。
「読者登録」を して下さってる方が いらっしゃいますので
基本 AM8:00-PM9:00 の 間でしか更新しておりません。
皆さまの 生活に 支障をきたす時間帯での 通知はされませんので
安心してご登録くださいませ。
(左下にあります「読者登録」で設定が行えます。)
.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。 今後のイベントのお知らせ 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:
■ 8月22日(木) ~
【Essence*fill】 西大分店 open
オーナー:丸山ユミ
シェアオフィスに関しての お申込み・お問い合わせは フリーダイヤル 0120-510-935 まで

Share'office DAMO +G
870-0003 大分市大字生石456番地の2
駐車場 ショップ横の砂利スペースが駐車場です


OPEN 月・火・水・木・金・土
am9:00-pm5:00
URL■http://damo.chu.jp
mali■info@damo.chu.jp
2013年08月10日
Essence*fill
こんにちわ
シェアオフィス staffです。
大分では いままで あるようで なかった
ビジネス環境が ついに
start 
8月22日より openの 「Essence*fill」 さまのご紹介
これまでは 松岡町の 自宅サロンにて
個々の タイプや 精神面に対応した beautyに 力を いれることで
たくさんの ファンを もつ オーナーさま。
ですが...
などの 壁を 持ち続けたすえ
こちらの シェアオフィスを ご利用いただけることと なりました

■ 【Essence*fill】 西大分店 open
受付時間
13:00 ~ last 受付 16:00
が
なんと
8月22日 は 





なんと こちらの open価格は 22日より 10名様まで 体験していただけるそうです
もちろん
今までもファンだった方も そして これからの方も
ぜひ このchance
お見逃しなくぅ~
今後の営業 月・火 10:00- last受付16:00
8月... 26(月)・27日(火)
9月... 2日(月)・3日(火)・9日(月)・10日(火)・17日(火)・24日(火)
このように ほんの一部ではありますが
この秋startする 「大分初!スタッフ付きのシェアオフィス」では
そんな システムで 可動して いきます
この 大分で この大分のお客様と ビジネス関係を バランス良くつくっていきたい方は
ぜひ その原点を 感じてみてください。
6か月で 今の 自分のビジネスで どのくらいの 収入にしていけるかが 見えてくるはずです。
その 6か月 本気で 頑張ってみようと 思われる方の タメに
このシェアオフィスは 完成いたしました
まずは 限定 15企業さま の 募集です。
なんとなくでも ピン!ときた方は 一度 アクセスしてみてください。
ふるいにかけられる時代 生き抜くためには 1人の力では限界が あります
15名の 本気で 自分のビジネスを お金 にしていきたいと思っている方
私ども スタッフが このシェアオフィス内で 全力サポートいたします
■ 8月22日(木) ~
【Essence*fill】 西大分店 open
オーナー:丸山ユミ
Share'office DAMO +G
870-0003 大分市大字生石456番地の2
駐車場 ショップ横の砂利スペースが駐車場です
フリーダイヤル 0120-510-935
各種カード お取り扱い可能
OPEN 月・火・水・木・金・土
am9:00-pm5:00
URL■http://damo.chu.jp
mali■info@damo.chu.jp

大分では いままで あるようで なかった



8月22日より openの 「Essence*fill」 さまのご紹介

これまでは 松岡町の 自宅サロンにて
個々の タイプや 精神面に対応した beautyに 力を いれることで
たくさんの ファンを もつ オーナーさま。
ですが...
自宅では 宣伝広告に 限界がある。
家族にも お客様にも 気をつかわせてしまう
出張エステでは 時間を大幅にとられてしまう
西大分という 寄り付きやすい環境が 魅力的
駐車場も シェア出来るという 利便性
1人で...ではなく いろいろな意見交換ができるという 自己の さらなる成長。
などの 壁を 持ち続けたすえ

こちらの シェアオフィスを ご利用いただけることと なりました


■ 【Essence*fill】 西大分店 open
受付時間

【通常menu】
顔コリマッサージ 3500円 (45')
足コリマッサージ 2500円 (30') 3500円(45')
ロミロミ全身 4000円 (60')
まつげカール 2500円
が








【オープニング menu】
顔コリマッサージ
3500円2800円 (45')
足コリマッサージ
2500円1600円(30')
3500円2800円 (45')
まつげカール
2500円2000円
なんと こちらの open価格は 22日より 10名様まで 体験していただけるそうです

もちろん

ぜひ このchance


今後の営業 月・火 10:00- last受付16:00


このように ほんの一部ではありますが
この秋startする 「大分初!スタッフ付きのシェアオフィス」では
そんな システムで 可動して いきます

この 大分で この大分のお客様と ビジネス関係を バランス良くつくっていきたい方は
ぜひ その原点を 感じてみてください。
6か月で 今の 自分のビジネスで どのくらいの 収入にしていけるかが 見えてくるはずです。
その 6か月 本気で 頑張ってみようと 思われる方の タメに
このシェアオフィスは 完成いたしました

まずは 限定 15企業さま の 募集です。
なんとなくでも ピン!ときた方は 一度 アクセスしてみてください。
ふるいにかけられる時代 生き抜くためには 1人の力では限界が あります

15名の 本気で 自分のビジネスを お金 にしていきたいと思っている方
私ども スタッフが このシェアオフィス内で 全力サポートいたします

--------------------------------- *ご案内* ---------------------------------
現在 BLOGは staffと 私で UPさせていただいておりますが。
「読者登録」を して下さってる方が いらっしゃいますので
基本 AM8:00-PM9:00 の 間でしか更新しておりません。
皆さまの 生活に 支障をきたす時間帯での 通知はされませんので
安心してご登録くださいませ。
(左下にあります「読者登録」で設定が行えます。)
.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。 今後のイベントのお知らせ 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:
■ 8月22日(木) ~
【Essence*fill】 西大分店 open
オーナー:丸山ユミ
シェアオフィスに関しての お申込み・お問い合わせは フリーダイヤル 0120-510-935 まで

Share'office DAMO +G
870-0003 大分市大字生石456番地の2
駐車場 ショップ横の砂利スペースが駐車場です


OPEN 月・火・水・木・金・土
am9:00-pm5:00
URL■http://damo.chu.jp
mali■info@damo.chu.jp
2013年08月09日
Point'1*本とコミュニティー
こんにちわ
シェアオフィス staffです。
大分では いままで あるようで なかった
ビジネス環境が ついに
start 

多分 読みたかった 本が ココにあります
なぜなら
今 事業で 成功してらっしゃる方たちが 少しずつ 提供してくださったからです
そぉ 自己啓発系の ビジネス書は 【経営】を 考えたコトのある方なら
一度くらいは 手にとるかもしれませんね
ここで まったりと 読書タイムしてみてみるのは いかがでしょうか
シェアオフィス ご契約の方が ご利用いただける サービスとなります

そして
メッセージボードも 完成いたしましたぁ
これは 以前から 取り組みたかった コミュニティーの手法の ひとつ
どんな ことでも いいんです
こんな 資格とりたいんですけど 一緒に勉強しませんか
...とか
名刺作りたいんですけど どなたかオススメの方 ご存じないですか
...とか
パソコンに強い方。 接続環境のコトで教えてほしいことがあります!急募
...などなど。
ほんの一部ではありますが
この秋startする 「大分初!スタッフ付きのシェアオフィス」では
そんな システムで 可動して いきます
この 大分で この大分のお客様と ビジネス関係を バランス良くつくっていきたい方は
ぜひ その原点を 感じてみてください。
6か月で 今の 自分のビジネスで どのくらいの 収入にしていけるかが 見えてくるはずです。
その 6か月 本気で 頑張ってみようと 思われる方の タメに
このシェアオフィスは 完成いたしました
まずは 限定 15企業さま の 募集です。
なんとなくでも ピン!ときた方は 一度 アクセスしてみてください。
ふるいにかけられる時代 生き抜くためには 1人の力では限界が あります
15名の 本気で 自分のビジネスを お金 にしていきたいと思っている方
私ども スタッフが このシェアオフィス内で 全力サポートいたします
■ 8月22日(木) ~
【Essence*fill】 西大分店 open
オーナー:丸山ユミ
Share'office DAMO +G
870-0003 大分市大字生石456番地の2
駐車場 ショップ横の砂利スペースが駐車場です
フリーダイヤル 0120-510-935
各種カード お取り扱い可能
OPEN 月・火・水・木・金・土
am9:00-pm5:00
URL■http://damo.chu.jp
mali■info@damo.chu.jp

大分では いままで あるようで なかった




多分 読みたかった 本が ココにあります

なぜなら

今 事業で 成功してらっしゃる方たちが 少しずつ 提供してくださったからです

そぉ 自己啓発系の ビジネス書は 【経営】を 考えたコトのある方なら
一度くらいは 手にとるかもしれませんね

ここで まったりと 読書タイムしてみてみるのは いかがでしょうか

シェアオフィス ご契約の方が ご利用いただける サービスとなります


そして

メッセージボードも 完成いたしましたぁ

これは 以前から 取り組みたかった コミュニティーの手法の ひとつ

どんな ことでも いいんです



...とか

...とか

...などなど。
ほんの一部ではありますが
この秋startする 「大分初!スタッフ付きのシェアオフィス」では
そんな システムで 可動して いきます

この 大分で この大分のお客様と ビジネス関係を バランス良くつくっていきたい方は
ぜひ その原点を 感じてみてください。
6か月で 今の 自分のビジネスで どのくらいの 収入にしていけるかが 見えてくるはずです。
その 6か月 本気で 頑張ってみようと 思われる方の タメに
このシェアオフィスは 完成いたしました

まずは 限定 15企業さま の 募集です。
なんとなくでも ピン!ときた方は 一度 アクセスしてみてください。
ふるいにかけられる時代 生き抜くためには 1人の力では限界が あります

15名の 本気で 自分のビジネスを お金 にしていきたいと思っている方
私ども スタッフが このシェアオフィス内で 全力サポートいたします

--------------------------------- *ご案内* ---------------------------------
現在 BLOGは staffと 私で UPさせていただいておりますが。
「読者登録」を して下さってる方が いらっしゃいますので
基本 AM8:00-PM9:00 の 間でしか更新しておりません。
皆さまの 生活に 支障をきたす時間帯での 通知はされませんので
安心してご登録くださいませ。
(左下にあります「読者登録」で設定が行えます。)
.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。 今後のイベントのお知らせ 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:
■ 8月22日(木) ~
【Essence*fill】 西大分店 open
オーナー:丸山ユミ
シェアオフィスに関しての お申込み・お問い合わせは フリーダイヤル 0120-510-935 まで

Share'office DAMO +G
870-0003 大分市大字生石456番地の2
駐車場 ショップ横の砂利スペースが駐車場です


OPEN 月・火・水・木・金・土
am9:00-pm5:00
URL■http://damo.chu.jp
mali■info@damo.chu.jp
2013年08月07日
ついに始動→大分の人口
初めまして

大分では いままで あるようで なかった








などなど ほんの一部ではありますが
上記の ひとつでも 当てはまる方は ぜひ この環境を ご覧になってみてください
それが この秋startする 「大分初!スタッフ付きのシェアオフィス」です

まず。 どんなに ファンがついても ユーザーからしてみれば
なかなか アクセスの取りにくい環境にある方の
リピーター率は 1度なら 約3% 2度になると 1%にみたない
という結果がでております。
つまり ビジネスチャンスが どれだけあっても 100のビジネスで 契約(顧客)リピーターまでいたるのは
ほんの 1人ということですね。
それくらいでは 残念ながら ビジネスとしては 成立しません

ぢゃあ 数こなせば いいんぢゃなぃ

いえいえ


先日行われた 七夕祭りでも 【47万人の広場】 とうたわれてる ところからしても
その中から さらに 同業のビジネスを していらっしゃる方は どのくらい いらっしゃるんでしょうか

また その中から 自分を選んでもうらには

このように いろいろな 要因は ありますが
まず いちばんに 難点となる部分は ホームがあるか


そこに 行けば 「○○さんに会える。アクセスが取れる。」
これだけでも 一気に 約10%まで リピーター率(契約率)は 高まるそうです。
確かに 時代として 携帯電話などで 連絡がとれる というのも事実。
でも 所かわれば 自分もユーザー側
そちらの 立場になって 考えてみたとき どうですか?
一度の アクションで連絡取れないと タイミングを逃しませんか?
特に 女性の方の行動は 「思い立ったが吉日!」という言葉が よくわかりますよね

この 大分で この大分のお客様と ビジネス関係を バランス良くつくっていきたい方は
ぜひ その原点を 感じてみてください。
6か月で 今の 自分のビジネスで どのくらいの 収入にしていけるかが 見えてくるはずです。
その 6か月 本気で 頑張ってみようと 思われる方の タメに
このシェアオフィスは 完成いたしました

まずは 限定 15企業さま の 募集です。
なんとなくでも ピン!ときた方は 一度 アクセスしてみてください。
ふるいにかけられる時代 生き抜くためには 1人の力では限界が あります

15名の 本気で 自分のビジネスを お金 にしていきたいと思っている方
私ども スタッフが このシェアオフィス内で 全力サポートいたします

--------------------------------- *ご案内* ---------------------------------
現在 BLOGは staffと 私で UPさせていただいておりますが。
「読者登録」を して下さってる方が いらっしゃいますので
基本 AM8:00-PM9:00 の 間でしか更新しておりません。
皆さまの 生活に 支障をきたす時間帯での 通知はされませんので
安心してご登録くださいませ。
(左下にあります「読者登録」で設定が行えます。)
.。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。 今後のイベントのお知らせ 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:
■ 8月22日(木) ~
【Essence*fill】 西大分店 open
オーナー:丸山ユミ
シェアオフィスに関しての お申込み・お問い合わせは フリーダイヤル 0120-510-935 まで

Share'office DAMO +G
870-0003 大分市大字生石456番地の2
駐車場 ショップ横の砂利スペースが駐車場です


OPEN 月・火・水・木・金・土
am9:00-pm5:00
URL■http://damo.chu.jp
mali■info@damo.chu.jp